Skip to content
All posts

文部科学省実証事業に採択:IGS、生成AIを活用した探究指導モデルを宝仙学園で実証開始

Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO:中里 忍、以下「IGS」)は、文部科学省の「令和6年度 次世代の学校・教育現場を見据えた先端技術・教育データの利活用推進(最先端技術及び教育データ利活用に関する実証事業)」に採択され、生成AIを活用した探究指導モデルの開発を進めています。

本実証事業では、生徒の非認知能力や数理科学的スキルのデータを基に、先生の負担軽減と生徒一人ひとりに合わせた探究活動の実現を目指します。

本年10月から、宝仙学園順天堂大学系属理数インター中学校・高等学校で実証授業を開始し、生徒の学びや教師の働き方改革に向けた取り組みが始まりましたのでお知らせいたします。

詳細はこちらのプレスリリースよりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000054457.html

▼「Ai GROW」詳細はこちら
https://www.aigrow.jp/

▼学校での活用事例はこちら
https://blog.aigrow.jp/case

▼「Ai GROW」の詳細なご案内のご希望とお問い合わせはこちら
https://www.aigrow.jp/inq